そのまんま、メンタルを強弱で語るのってどうなん?という疑問を呈する記事です。
多くの精神疾患がありますが、今回は特にうつ病についてのイメージを主たるテーマとして取り上げます。ただ、精神疾患を患っていなくても日々不安感と共に過ごしている方々も対象となる記事です。
注意点ですが、私は精神医学の専門家ではなく、この記事は飽くまで自分自身の経験を元に書いているものであり、客観的なデータに基づいたものではありません。
もしこの記事を読んで詳しい話が気になったら、これをきっかけにして是非精神医学の専門家の方々が書かれている記事や文献などをネットで調べてみてくださいね。
メンタルを強弱で語る違和感

身近に精神疾患を患っている人が何人かおりまして(自分も過労が原因の鬱と診断されたことがありますが)、精神疾患について調べる機会が多くなりました。
そんな中でこんなことを思うようになりました。
「メンタルを強弱で語るのって本質的じゃなくね?」
これです。
ネット上でうつ病になりやすい人の特徴を調べると下記のような文言がよく出てきます。
うつになりやすい性格の特徴としては、
https://hachiouji-mental.com/symptom/utsu/utsu_50/
まじめで・責任感が強く・完ぺき主義で・人からの評価も高く・道徳観も強い人などに多いといわれています。
専門家の方も「強い」って単語使ってます。
うつ病になる方々っていうのはそもそも「強い」んです。
こんな感じで調べていくうちに、メンタルが強い、メンタルが弱いっていう言い方って、精神疾患の本質的な部分を曇らせてしまっているのではないかと懸念するようになりました。
メンタル硬い・柔らかいという考え方
じゃあ何がいいのかな?と考えたときに、「柔らかい」「硬い」という表現の方がしっくりくるのではないかと思うようになりました。
ちなみにこの表現の意図ですが、「メンタル弱いというのはマイナスイメージだから呼び方を変えた方がいい!」ということではありません。
「ニートという呼び方を変えよう!」みたいなものとは全然違います。
メンタルについての悩みの本質的な部分をもう少し捉えやすくできないかな?という意図です。
特に精神疾患に縁がない人は自分で調べないので勘違いしやすいと思いますしね。
具体的に説明していきます。
硬いってどういうこと?

硬いというのは具体的なイメージでいうと石です。メンタルが弱いという表現の言い換えです。
外部から何かしらのストレスがかかるとヒビが入ります。そしてなかなか治りません。
また石って急激な温度変化を繰り返すと脆くなって割れるなど、環境変化にも弱いです。(実際、砂漠はそうやって形成されます)
そして固形物なので何かを投げて当てると音がします。何か気に入らないことがあると反発してヒステリックになってしまうということです。クレーマーとかですかね。
また、常に不安感を抱いており、なかなか新しいことにチャレンジできません。石なので動きづらいのです。
かと思えばちょっと傾斜ができると凄い勢いで特定の方向に転がっていく人もいる。そしていずれどこかにぶつかって傷がつく。衝動的に行動しがちということです。依存症もそんな感じでしょうか。
自分のことをメンタル弱いと思っている方々は、上記の特徴の全てとは言わなくても幾つか身に覚えがあるのではないでしょうか。僕は全部当てはまります。
メンタル弱いというのにも色々なタイプがあるかと思いますが、少なくとも自分自身のことを分析すると石っぽいなと感じます。
柔らかいってどういうこと?

柔らかいというのは具体的なイメージで言うとスライムです。こちらはメンタルが強いという表現の言い換えです。
世の中のストレスなどが槍となって刺さって一時的に傷がついても修復できます。
もしかしたら槍が飛んできても形を変えてスルーしているかもしれません。
そして何かを投げて当てても跳ね返ってきません。無駄なヒステリックさがありません。
そして何かやろうと動き出した際も石みたいに急に加速せず、適度なスピードで進みます。どこかにぶつかっても柔軟に進む方向を変えることができます。
メンタルが強いと言われるような人の私の中のイメージは上述のような感じです。
柔らかく生きたいですね

石だのスライムだの色々述べてきましたが、結局何が言いたいかというと、スライムみたいに日々を過ごしたいよねっていうことです。
今回は石とスライムを用いてイメージ化しましたが、私がそう例えただけですので、自分なりにしっくりくるイメージが他にあれば是非明文化して整理してみてください。
それだけでもスッキリすることでしょう。
最後に、私みたいにメンタルが硬くて日々ウジウジ悩んで結局行動できないよお(泣)みたいな方は、試しにメンタリストDaiGoさんのYouTubeチャンネルの動画を見てみてください。
https://www.youtube.com/user/mentalistdaigo
面白い!と思ったらニコニコチャンネルの方もどうぞ。
月500円です。安いです。
https://ch.nicovideo.jp/mentalist
DaiGoさんの宣伝記事みたいになりましたが、私は別にDaiGo信者とかDaiGoの手先とかではないので安心してください。
それではまた。