11月15日にポケットモンスターのソード・シールド(通称剣盾)が発売されましたね!
実は私、一度もポケモンをプレイしたことがありません。
そんな私がポケモンってこんなゲームなのではないかと勝手に予想していきます。
おそらくこの記事の大部分が妄想であると予想されますので、ポケモンの世界のイメージを大事にしたい方は読まないでください。
ポケモンシリーズ共通の要素も、ソード・シールド特有の要素も両方触れていきます。
いきましょう!
目次
ポケモンの世界には動物がポケモンしか存在しないのか
ポケモンの世界観を大きく左右する重要な要素です。
存在する場合と存在しない場合で私の考えは大きく変わります。
存在する場合、ポケモンは元々生物兵器として生まれた
ポケモン以外に動物が存在するのであれば、ポケモンと動物を明確に分ける違いがあるはずです。
ポケモンといえば、火を吹いたり雷を落としたりと常軌を逸した能力を持っています。
しかもそれらの能力は戦闘に特化した能力ばかり。
それを鑑みると、ポケモンは生物兵器であると考えるのが妥当ではないでしょうか。
おそらく、遥か昔の世界対戦中にどこかの国が遺伝子改造した生物を兵器として使用することを画策したのでしょう。
モンスターボールは、ポケモンを制御するために開発された洗脳装置に違いありません。
遂に人間の手に負えなくなり、世界中で勝手にポケモンが繁殖していった結果が今の世界なのでしょう。

ポケモンってすでに存在しているポケモンの進化後が新作品で登場することがありますよね。
懲りずにどっかの科学者が遺伝子操作を繰り返しているわけです。
存在しない場合、ポケモンの世界の住人は全てベジタリアン
普通の動物が存在しない場合、ポケモンは進化論に則って自然発生したと考えられます。
普通の動物たちがいない場合、肉はどうやって摂取するのでしょうか。
私が思うに、ポケモンは可愛いので皆んな食べるのを躊躇すると思うんです。
だから植物しか食べないはず。
ポケモンの世界の住人は全員ベジタリアンになるわけですね。
捕まえたばかりのポケモンは言うことを聞かない
捕まえたポケモンがいきなり主人の命に従うわけないので、親愛度をマックスに上げるまではバトル中に勝手に行動することがあります。
眠かったら勝手にモンスターボールに帰ります。
味方であるはずの主人公を攻撃することもあるでしょう。
もし最初から素直ならば、モンスターボールが強力な洗脳装置である証明になりますね。
ポケモンセンターのお姉さんは全員クローン
なぜか分かりませんが、みんな同じ顔ってイメージがあります。
おそらく首筋に番号が焼き付けてあります。
オリジナルお姉さんはポケモンセンターの本部にLCL漬けで大切に保管されています。
結局ミュウが最強
私の記憶が古いだけかもしれませんが、ミュウって未だに一番不思議な存在というイメージがあります。
シリーズ通してミュウが一番レアかつ一番強いのでは?
もはや創世の神の仮の姿なのではないかと思ってます。
旅の目的は父親を探すこと
主人公の父親は世界最強のポケモントレーナーを目指して旅に出たきり家に一度も帰っていません。
そんな父親を見つけるために主人公は旅に出ます。
HUNTER×HUNTERのゴンやデュエル・マスターズの切札勝負っぽい動機です。
ガラル地方は鉄道が発達している

ソード・シールドの舞台であるガラル地方はイギリスに似た世界であるとどっかで聞きました。
イギリスといえば鉄道発祥の地。
鉄道の旅ができると嬉しいですね。
ビール飲みながら駅弁食べたい。
ポケモン図鑑はスマホのアプリ
これは実際ありそうじゃないですか?
どうぶつの森の新作にもスマホが登場するみたいですし、ポケモンでもスマホが使われる可能性は十分あります。
完全版を使うには課金する必要があります。
月額制です。
巨大化してゴジラっぽいことをする
ソード・シールドではポケモンが巨大化するらしいですね。
おそらく巨大化はこんなシステムなのではないでしょうか。
- 攻撃力、体力が上がる
- 特別なアイテムがないと巨大化できない
- 巨大化が収まった後は疲弊してしばらく戦えない
- 他のポケモンを飲み込んでパワーアップ
- 街を簡単に壊せる
頑張って考えましたが、正直言うと巨大化する意味ってゴジラっぽいことができる以外に思いつかないです。
単にパワーアップするだけなら巨大化する必要がないですもんね。
イーブイの進化後がまた追加されている
ポケモンも歴史が長いです。
すでにイーブイの進化後が20種類くらいあるのでは?
私が知っているのはこれらだけです。
- 火っぽいやつ
- 水っぽいやつ
- 雷っぽいやつ
- 月っぽいやつ
- 闇っぽいやつ
草、岩、毒あたりはありそうな気がしますがどうなんでしょうか。
おそらくそろそろネタ切れしてくるころだと思うので、カオスとかアビスみたいな謎属性のイーブイが追加されているのではないかと。
おわりに
「ポケモンやったことない人って存在するんだ!」
とクラスの女子に言われたのも今は昔。
私もいよいよポケモンの世界に飛び込む時が来たのかもしれません。
答え合わせするためにいずれソード・シールドをプレイしたいです。
やりたいゲームが多すぎるー。