レジャー

【4日目京都】りゅうおうのおしごと!っぽい旅をしてみよう

りゅうおうのおしごと!っぽい旅の続きです。

本日は京都巡りです。

錦市場で食べ歩き

まずは錦市場をブラブラお散歩しました。

京都らしい和風な佇まいのお店が多く、風流でした。

乙ですな〜
牡蠣とタコ。美味い。
ブレてる。
雀串。
ちょっと食べる勇気は無かったです。

写真撮り忘れましたが、色んな種類のお漬物を売っているお漬け物屋さんがあって、圧巻の見た目でした。

切る前の極太の漬物がたくさん置いてありました。

漬物好きの方にはたまらないでしょう。

商店街の終点には錦天満宮がありました。

http://nishikitenmangu.or.jp/about/

智恵・学問・商才の神様である菅原道真公が祀られています。

賢くなりたいので、しっかりお参りしておきました。

意外と道のりが長い伏見稲荷

続いては伏見稲荷です。

大量の鳥居が有名ですね。

りゅうおうのおしごと!でも登場しますし、アイドルマスター シャイニーカラーズの杜野凛世ちゃんのSSRにも伏見稲荷が登場します。

https://shinycolors.idolmaster.jp/

本当は明るい昼間に行きたかったのですが、連日の旅行で疲弊しており夕方までホテルで爆睡していたため暗くなってしまいました。

夜になると屋台も閉まってしまってちょっと寂しくなるので、皆さんは是非昼に行ってみてください。

京阪の伏見稲荷駅から向かいます。
到着。
夜なので屋台もほとんど閉まっています。

唯一空いていた屋台でお団子をいただきました。

粒がデカくて醤油の風味が香ばしく、美味しかったです。

左が普通の団子で、右がよもぎ団子。

団子も食べ終わり、いよいよ参道へ。

夜はこんな感じ。
本当にぎっしり隙間なく鳥居が立っています。
夜の神社ってちょっと怖くないですか?
野良猫を発見。
人馴れしているのか、近づいても逃げません。

せっかく来たんだから最後まで参道を歩き抜きたいと思ってましたが、意外と道のりが長かく、お腹も減ってきたため途中で断念しました。

暗くてちょっと怖かったですし。

最後はこの出入口から伏見稲荷を出ました。

想像以上に鳥居がギッシリ立ってました。

こんなに大量に鳥居を用意するのは大変そうですね。

最初に「大量に鳥居置こうぜ!」って言った人、チャレンジャーです。

次はお腹も空いたことですし、夕飯を食べに行きます。

珍味が豊富な「味浪漫 いしがま亭」

京都に来たから鴨鍋食べたい!ということで、鴨鍋のお店を捜しまして辿り着いたのがこの「味浪漫 いしがま亭」でした。

珍味が多かったです。

グッチは割と珍味好きなのでとても嬉しかったです。

内装はこんな感じ。
タバスコとか置いてあってちょっと洋風混じってます。
ビールとお通し。
あん肝。
これが一番美味かった。
濃厚。
湯葉。
私はそんなに好きじゃないです。
鮑の肝の塩辛
これは人によってハッキリと好みが分かれそう。
私はまあまあ好きって感じです。
フグの唐揚げ。
フグは刺身より唐揚げの方がプリプリしてて好き。

そしてメインの鴨鍋が登場!

火鉢(呼び方合ってる?)に何かいっぱい書いてありますね。
この深い赤よ。
脂乗ってるね〜。

鴨は脂が美味いです。

ネギの風味も移ってお上品な味わいでした。

最後に茶碗蒸しをいただきました。

美味しかった〜。

美味しい物、珍しい物ばかりで非常に良いお店でした。

京都に住んでたらリピ確です。

オシャレうどん「UDON MAIN」

「結構食べたのにまだお腹に余裕があるなあ。よし、シメでうどん食おう!」

シメとして、UDON MAINさんでうどんを食べました。

この日は食べてばっかりですね。

古民家を改装したお店とのことです。

オシャレに改造してあります。

モダンっぽさとレトロっぽさ
テーブルはこんな感じ。

普通のうどんにするか、ちょっと攻めたやつにするか、どうしようかなーと迷って最終的に攻めたグリーンカレーうどんを注文しました。

グリーンカレーうどん。

結構カレーでした。

ライスの代わりにうどんが入っているみたいな。

スパイスがよく効いています。

美味しかったですが、普通のうどんで良かったかもな・・・とちょっと後悔しました。

というのも、連れが普通の冷やうどんを頼んでまして、一口もらったらとても美味しかったからです。(写真撮り忘れました)

美味しいしオシャレな内装で居心地も良いのでUDON MAINさんもオススメです。

おまけ

いしがま亭へ向かう道中の裏通り。
回転式人妻ヘルスとかありました。
UDON MAINがある辺りの通り。
乙やな〜。
大和橋。
葉っぱが枝垂れてる感じが雅。
劇場。
良い公演名です。
でかい劇場。
圧倒的存在感。
鴨川。
両岸に趣深い建物が連なります。

明日は最終日です。

最後は天龍寺に行きます。

ABOUT ME
山口百ヲ
Sister Leyというバンドのベースボーカル。 音楽、漫画、アニメ、ゲームばっか摂取しているインドア派です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です